◎ その2 ◎
緑岳山頂
3時間35分で緑岳に到着する。いやー素晴らしい!!山頂には1人男性がいた。
そのあと、広島からやってきたという人が高原温泉の方から登って来た。 その後赤岳方面からも一人やってきた。静かな山頂でゆっくり風景を眺めた。
 昨日と同じくらいの時間を歩いていたのに、時間って気の持ちようで長くも短くも感じるんだなぁと思った。
まだ9時半を過ぎたばかりだったが、戻ることにした。
できれば避難小屋経由で白雲岳というのも考えた。でもやっぱり無 理はしないでおこうと思った。

連荘だもの、下りで膝が痛くなる可能性もあるし。
また花を楽しみながら帰りましょう。
登山道から見える東大雪の山々が、神々しい。
逆光で白っぽく映ってしまったのが残念だ。


白いエゾツツジとトムラウシ山








行きで見つけられなかったのに、帰りで見つけた「白いエゾツツジ」。 赤紫のものの間に一か所だけ真っ白いのが咲いている。初めて見た。ラッキー。
帰りは小泉岳まで緩やかな登りだけれど、だらだらとした登りは結構疲れます

振り返るとさっき雲に隠れていたトムラウシ山がすっきり見える。分岐まで来てもう一度振り返ると、 ガレた地面の上に山頂だけ見えるのがかわいい
そして小泉岳から赤岳まで戻るルートに来ると、やはり多くの人が歩いていた。でもそんなに賑やかじゃないね。 みんな下を向いて、一生懸命お花を探している。


赤岳に戻る
そしてあっという間に赤岳だ。11時少し前だったので、ここでカップラーメンを食べてゆっくりした。 赤岳はやはり一番人が多いです。
  足の調子が悪い。足の甲に靴の縫い目が当たって痛い。何回か紐を縛りなおしたが、右足だけどうも駄目で紐を縛る位置を変えて、なんとか歩きだした。


思わぬ出会い
そして間もなく、登って来た一人の男性に声をかけられた。
あのーーーHP持ってますよねーー」・・(突然のことでちょっとびっくり) ・・「はい」・・「どこかのHPからリンクを繰り返しているうちにたどり着きました。昨日は永山岳だったんですよね」・・・・当たっている・・・
たまに、読んでくださっているらしい
「明日は赤岳!僕と同じだ!どこかで出会うかなーと思っていたんですよー」。
なんか嬉しいですね。こんなHPでも、見知らぬ人も読んでいてくれているなんて。 自分勝手に作っていて、文章力もないし写真も下手だし、自分だけ楽しめればと思い、地味にじみーに作っていたつもりだった。
でもこんな風に声を掛けてもらえると、HPを更新する励みになります。2泊3日で沼ノ原まで行かれるとのこと。 お天気も良いし、うーんと楽しまれたに違いない。


そして登山口へ
長い下りを終え、コマクサ平に来てそしてあっという間に第一花園も過ぎてしまった。
下山もゆっくり花を楽しみながら 第一花園を過ぎて登山口に近づいてきたころ、登って来る男性がいた。あれ?見たことがある人だなーと思ったら 小屋番のお兄さんだった。きっと交代の時間になって登って来たんだね。
 そして登山口に到着してしまった。まだ午後1時前
下山時間を記入して外に出ると、見た顔が・・・登りで会った男性だ。 「白雲岳に行かれたんですか?」と聞くと「はい、そのあとは白雲から避難小屋、緑岳を回ってきました。花はもう終わっ てましたね」と言った。
  登りではあまりペースが変わらなかったのに、後半は速いペースで歩いたんだなーと思う。緑岳しか 行かなかったわたしと同じ時間に帰って来たのだから。
  駐車場は半分くらい空いていた。交代した小屋番の人は「土曜日なのに少ない」と嘆いていた。

銀泉台からのコースは、表大雪の中でも大好きなコースだ。毎年でも来たい
7月上旬のお花の旬な時期は素晴らしいが、 少しづつ秋めいてくる今頃もいいね

赤岳~緑岳に咲く花

札幌に帰る
帰りは層雲峡に寄って、黒岳の湯に浸かった。日中暑かったせいか、浴場も空いている。
のんびりと、登って来た山のことを振り返った。
そして札幌には午後6時前に到着した。良い山旅だった
お隣の親子が通路でシャボン玉を作って遊んでいた。下界はまだ夏真っ盛り


◎ その1に戻る ◎