盤渓山 東尾根コース 604m



2008.1.5  盤渓市民の森駐車場 9:00盤渓山山頂 10:27盤渓山山頂 11:07駐車場 11:48


登り初め
 2008年の登り初めは同行するhさんと前日に決めた盤渓山だった。
地下鉄東西線で円山公園駅まで行き、ケンタッキーの前で待ち合わせ、午前8時半に合流した。
小林峠 経由で妙福寺の看板から左折してまもなく、ゲートがあり、ここに車を止めて登山を開始した。

この日は朝から絶好の登山日和。雪は少ないものの、冬の眩しい日差しの中、順調に登って行く。 新しいスノーシューでの登山は初めてなので、感覚を確かめながら歩いていく。
雪が少なくつぼ足でも登れそうだ。しっかりと踏み跡がついているので、ラッセルする必要がない。踏 み跡を少しずれて歩いてみる。

青い縞模様
 一度下ってからの最初の登りは身体が慣れていない のでなかなかしんどい。
急な登りも尾根に出ると緩 やかになり、木々の間から盤渓山が見える。雪の上 の青い縞模様がくっきりと見られて、本当に綺麗! !休憩を取り写真を撮る。新しいスノーシューは今のところ快適だ。軽くて足 が楽である。笹が多くてたまに打ち抜きもあったが、ほぼ順調に歩いて行く。

山頂にて
 440m標高点の右側を行き、しばらく緩やかな道を行くと、目の前に最後の急登が現れる。スノーシュー の登り用の金具を設置して登り始めるが、踵に思ったように力が入らない。hさんに先に行って貰 い、一歩一歩確かめながら登って行く。 普段から鍛えているhさんから10歩ほど遅れて無事山頂に到着した。雪庇が発達していたので崖側 には近づかないようにした。
山頂は360度の展望である。 青空が濃いなあ。目の前の大都会「札幌」市民の憩いの山「藻岩山」「手稲山」「神威岳」「烏帽子 岳」「百松沢山」「砥石山」・・・間近に素晴らしい山々が見える。遠く暑寒別や樺戸の山々は雲が掛 かって見えなかったが、お天気が良くて最高の展望になった。 山頂は風もなく寒く無く、腹ごしらえをしながら展望を楽しんだ。

砥石山からの尾根
40分ほどくつろいで私は再びスノーシューで、hさんはつぼ足で下山開始。 砥石山からの尾根がとてもダイナミックで、素晴らしい景色だった。
下りは思ったよりもっと急に感じたが、下りてみるとあっという間だった。 春のような日差しの中を歩き、あっという間に下山してしまった。 出会った人は山頂での男性1人と登山口付近で出会った1人だけだった。

下山後
 下山後、hさんお薦めのケーキ屋さん「ろまん亭」でケーキと珈琲でまったりした。 冬山だけは経験を積んで読図しながら登らなければ行けないので、hさんに頼りっぱなしだった。

 天気さえ安定していれば札幌近郊にはたくさん登れる場所があるんだなと思った。 無理をせず少しずつ経験を積んでいきたいと思う。

家に帰ってきてから近所の銭湯に行き、汗を流した。