オコタンペ山 968m



2008.2.11  道道支笏湖線ゲート 8:54オコタンペ山山頂 10:37
コル下 10:52(昼食)ゲート 11:40
歩いたルートを地図に載せてみました


ツアー登山
 二日前に引き続き、札幌山岳ガイドセンターのツアーに参加した。
 今日は3名
 天気予報は晴れのち雪と微妙だったのだが、国道453号に入るとである。
 雲の隙間に青空も見えるが、天気は回復しそうに無い。車は国道453号から道道支笏湖線 (オコタンペ湖方面)に入る手前の駐車スペースに停め、ゲートから除雪されていない道道に入った。
 少し前に一組のツアーが歩いている。 そのトレースを借りて行く。

急登
 落雪防護柵のある法面の手前から急斜面に入る。目の前に先ほどのツアーグループがいる。
雪が硬くごわごわしている。途中でストックが短くなり慌てて回すも効かない。 ガイドの酒井さんに治してもらい、やっとのことで急斜面を登りきる。
 そしてまたまた打ち抜きでスノーシューが抜けなくなる。

ああ、このスノーシュー 急斜面にはいいけれど、短い分だけ打ち抜きが多いなあ。
緩やかな斜面になり、木々が凍りついた芸術品を見る。
 厳しい環境のときは、こういう景色が素晴らしい。
前のツアーを抜いてポコに上がる。そしてコルを経て、 最後の急登である。
ガスがかかって地面と空の境がわからない。良く見ると前に先ほどのツアーの人たちが登っている。 打ち抜きに気をつけて最後ひと踏ん張り。

 着いたー。ああああドカーンと恵庭岳が・・・・見えない。

山頂そして下山
 先ほどのツアーはオコタンペ湖に下りてジンギスカンをするのだとか。下りは急なのにすごいね。
かなりの高齢の方もいらっしゃったが、元気だなー。

 すぐ下山を開始して、コルのすぐ下の風の無い場所で、簡単な昼食を摂る。地図で現在位置を確認して、緩斜面は スノーシュー、最後の道道に降りるところはつぼ足で行くことになった。
 つぼ足の時、スノーシューを背負うためのロープが無い。みなさんが持っているロープを借りて巻きつける。 けれどわたしのスノーシューはアイゼンが鋸のようになっていて危ないので、一番最後から行くことにした。
 最後は尻滑りで一気に下りる。わーい楽しいー。

 今回は今まで一番天気が悪かった。晴天の時は素晴らしいけれど、こういう日も冬らしくていいのかも。 風も吹いていたけれど、凍えるほど寒くも無くあっという間に帰ってきてしまった。 心残りは恵庭岳が見えなかったことかな?

おまけの七条大滝
 戻ってきたら、まだ12時前だったので、車の中で昼食を摂って、ガイドさんの好意で「七条大滝」に連れて行ってもらった。
 支笏湖畔から苫小牧に向かう途中にある。平らな場所に滝?先に止まっていた車の運転手が顔を出し「滝?綺麗だったよ。 下りの道は気をつけてね」と教えてくれた。
 歩いていくと突然道が切れて急な階段を下ることになった。手すりが付いていて良かったが、手すりが無いと非常に危ない
下っていくと、目の前に青い氷が見えてきた。 わーものすごく大きな滝だー。 すごい、すごーい
 聞けば夏場はわりと小さな滝なので、迫力が無いのだとか。氷の滝は屏風のようで圧巻だ。 すごいところを教えてもらった。

 帰りは千歳経由で恵庭に行き「恵庭ラ・フォーレ」で汗を流した。安くていい温泉だ。 今はまだ今後の予定が立っていない。いろいろ事情があって決められない。

 でも休みの日にうだうだ考えるのもいやなので、時間ができたら参加する事にした。
観光会社と違って、ガイドさんがとても近いところにいる。地図についてもいろいろ教えてもらっている。 でも温泉美瑛のことは情報を与えているところも多くあるが・・・・