つげ山 935m



2008.2.2  春香山登山口(国際スキー場側) 9:50730mコル 11:10つげ山山頂 12:20
つげ山山頂 12:32登山口 13:50
歩いたルートを地図に載せてみました


ツアー登山
 今年3度目の登山は再びりんゆう観光のツアーに参加した。今回のテーマは地形図現在いる場所を 確認しながら歩く、ということに決めた。ツアー登山になると、ラッセルもコース取りも山 岳ガイドの方にすべて任せることが多いので、一度も地図を開かない参加者が多い。
やはりそれでは物足りないので、自分で地図を用意し、コンパスを持ち休憩のたびに地図を開くよ うにした。

最初は林道歩き
登山口  バスは国際スキー場から2.3kmほど定山渓よりの 春香山登山口に到着する。前回の蓬莱山は雪原用のスノーシューをレンタル したが、今回は新しいマイスノーシューを持っていった。

 始めは林道を歩き、しばらくすると奥手稲の沢川沿いの登山道を歩いてゆく。 左手に700mほどのピークが見え、近づいてきたあたりで右側の沢へ下り、を越えて尾根に取り付いた。 雪が少なくラッセルすることも無く、風も無く快適な登りである。

ルートの確認
 緩やかな登りが終わりコルの手前で休憩する。地図を確認する。山岳ガイドさんに今登ってきた ルートを地図を見ながら確認すると「正確に読めてますね~」と褒められる。
「昔、地形図を書いていた」 ことと「今も地図関連の仕事をしている」と話すと、「力強い人が現れた」と言われた。
りんゆう観光ツアーの山岳ガイドの2人は、「札幌山岳ガイドセンター」のかたで、会社が森林公園の近く にある。少人数のツアーを数多く催しているので、次回からこちらのツアーに参加する予定だ。

細尾根の急登
  コルを過ぎると、この山のメインイベント、細尾根の急登である。ここで私のスノーシューは大活躍。 前の人がずるずると滑っていても滑ることなく登れる。他のスノーシューより前後が短いので、 少し沈んだが・・・いや体重を減らせばいいのか・・・・?
雪が少なく、張った枝がうるさかったが、快適だった。木々の陰から国際スキー場の斜面や、股下山が望める。 写真を撮りたいなーと思っても、細尾根で止まる訳には行かない。景色を目に焼き付けて登る。
 細尾根も終わり、あとは緩やかな登りを行く。晴れて雪面はきらきら輝いている。雪の結晶が見えそうな輝きだ。 左手には奥手稲山つげ山の山頂が見える。
直径1m以上もあるダケカンバと遭遇。長い間風雪に耐えてきた風格がある。

山頂そして下山
 山頂が見えてきた。先客がいるようだ。 そして山頂。周辺の山々はあいにく雲がかかり遠くまで見渡すことが出来なかったが、展望の良い素晴らしい山である。 山頂は狭く、ツアー参加者24名、ガイド2名、りんゆうの担当者2名がいるため落ち着かない。
カップラーメンを食べて少し写真を撮って、まもなく下山開始となった。














下山時は雲も出て、風も吹いて来て寒くなったが、ラッセルしながら快適に、そして一気に下る。細尾根も尻滑りで子供に返ったよう。 最後の林道歩きは平らな道で、長く感じた。
知り合いになった人たちとお話しをしながら登山口に到着した。

地図
 地形的にも地図を読みやすい場所だった。まだ自分でコース取りをするのは難しいけれど、地形を読み取るのは楽しい。 帰りは蓬莱山のときと同じ定山渓温泉「湯の花」で汗を流した。
札幌駅北口には午後5時ごろ到着した。
平岸へ帰る人と途中まで一緒に帰った。同世代の人と山を通じて友達になるのはとても嬉しい。
またどこかで逢えるかな?