アポイ岳 冬島コース 811m



2009.5.16  様似冬島登山口 8:285合目 9:25馬の背 9:50アポイ岳山頂 10:33
山頂 10:54登山口 12:40


日高道
 このところ美瑛のガーデンや役場に行ったり、父の入院と、いろいろな事があって多忙で、山に気持ちが向いて いない。でも花の時期にやっぱりどこかに行きたい。
そういえば、お花の山であるアポイ岳には行ってないなーと気づき、天気予報で晴れマークのこの日出かけた。

道央自動車道札幌南インターから苫小牧方面に向かい、苫小牧東から日高道へ入る。
天馬街道が出来てからすぐ位に一度利用したことがあるが、その頃は厚真までだった。 今は鵡川も越えて日高富川まで伸びている。
美しい海岸線のドライブである。久しぶりに小旅行している気分。サラブレッドのふるさとは牧場の新緑 と馬達の茶色のコントラストが美しい。

エゾオオサクラソウ
  様似までどの位の時間が掛かるのかちょっと分からなかった。
朝5時10分に札幌を出発して、アポイ岳登山口に到着 したのは8時ちょっと過ぎ。もうたくさんの車が止まっていた。
  ビジターセンターから少し歩いたところに登山口がある。どこかの会社のグループと登山口で一緒になり写真撮影に 協力。
 歩き始めてすぐ、川を越える。そしてすぐに右に入るが、目に飛び込んできたのは「エゾオオサクラソウ」の群落で ある。今までオオサクラソウは一輪だけ咲いているのを見たことがあるが、こんなにたくさん咲いているのは初めて 。嬉しくって踊りたくなった(^_^;)
何枚も何枚も写真を撮った。 緩やかな林の中を歩く。エゾオオサクラソウも少なくなって花もあまりないところは、ペースを上げる。

固有種との出会い
そして約1時間後、5合目休憩小屋に到着する。
ここから一気に展望が開けてくる。あ、あれが山頂だね。
そしてここから上がってすぐ「アポイアズマギク」と初対面。おお、ミヤマアズマギクの白いバージョンだ。 ガーデンのデージーって、アズマギクが原種のような気がする。
そして、今度は「アポイタチツボスミレ」とまたまたご対面。わーい。
 団体の方達が多いのでペースがゆっくりの後に付いていったがちょうど良かった。花の写真を撮っていると前に進ま ないからね。
あれ?先ほどのオオサクラソウに似た花が咲いている。同じ花かなーーーと思いながら歩いて行く。
7合目手前のあたりで監視員さんに出会う。 そして聞いてみた。
「この花と登山口付近で咲いていた花は同じ種類ですか?」と。
そうすると「違います。下の花はエゾオオサクラソウでこの花はサマニユキワリです」と答えてくれた。 おお、また初めての花だわ。

ダイナミックな景色
















 後ろを振り返ると、太平洋が見える。いやーすごいね。遮るものが何もなく、目の前全部海!海!海!
室蘭岳やオロフレ山、塩谷丸山なども海が綺麗に見えるけれど、こんなに間近に海岸線を堪能したのも久しぶり。
7合目を過ぎて馬の背に来ると登山道は緩やかで、お花に期待したが、あまりなかった。 でも、景色が素晴らしい
太平洋側の海岸線と反対側に日高の山並みがすっきり見える 大展望。すごーい。
日高山脈は、子供の頃から慣れ親しんだ山並み。十勝側から見る景色とまた違う。写真では分からないダイナミックな景色。素晴 らしい!!!!
 お花はタカネザクラやエゾムラサキツツジなどが咲いていたが、数は少なかった。でもこの景色に大満足。
こんなにお天気が良くなければ、ここまで綺麗には見えなかっただろうと思う。お天気の神様ありがとう

最後の急登だ。この山は山頂だと思ったところが山頂らしい。
ダケカンバの林から人の声がする。砥石山などで良く似せピークでだまされたから、わかりやすい山頂で良かった。

山頂にて襟裳岬が・・・











  山頂ではたくさんの人が休んでいた。
今まで大展望に恵まれていたのに山頂はダケカンバに囲まれ、木々の隙間にしか展望は拝めない。 それでもまだ葉が繁っていないので、隙間から日高山脈が見えた。そして襟裳岬も見えた。
ああ、なんだか感激
この角度から日高の山を見たことが無かったし、家族でよく遊びに行った襟裳岬があんなに近いところにあるんだも の。
山頂では写真を撮ってもらい、カップラーメンを食べた。

そして下山
 20分ほど休憩してから下山を開始する。
豊満お花畑に行くコースがあるので行きたかったが、あまり行く人がいないので来た道を戻った。
足下が結構細かい石で滑るので慎重に下りた。 この大展望を見ながらの下山はものすごく贅沢だった。

途中またお花の写真を撮る。
サマニユキワリとは違う、コザクラ系のお花もあるけど、今まで見たことのあるエゾコザクラかなぁ。
そしてあっという間に馬の背も終わり、日高の山並みともお別れ。ああ、早い。

再びエゾオオサクラソウの群落へ
 急な下りもあっという間。 5合目の休憩小屋まで来てしまった。時計を見るとまだ12時前。えーー。早いっ!!!
失敗した~豊満お花畑に行けば良かった~。 そしてペースはいきなりゆっくりになる。
 林の中はとぼとぼと言うようなペース(^_^;)人気の山だから休憩用ベンチがたくさんあるんだね。
あまり喉も渇いていなかったけど、止まって水を飲んだ。 そしてまたあのエゾオオサクラソウの群落に戻ってきた。何度見ても良いねぇ。 ずーっと眺めていたい。
 そして白い蕾を見つける。これってコミヤマカタバミじゃないかな。かわいい花だよね。 蕾がたくさん有ったから、来週あたりは白と赤紫のコントラストが綺麗かも・・・・。
そしてそこにも別れを告げ、登山口に戻ってきました。 12時40分。ああ、早いーーー。 日も長いし、まだまだゆっくり出来たのに。

もう一度行きたい山
 お花は少なかったけれど、まだ時期が早かったのだと思う 。ああ、6月中旬とか下旬にもう一度行きたいなぁ。 いい山だなぁ。でも今年は無理かも。
札幌近郊の山と違って、エゾエンゴサクとかフッキソウとかニリンソウとか見なかった。地質が違うのと、海岸線に あると言うことと、緯度も違う。
行って良かった(^_^) また新しい山と花との出会いがあった。

アポイ岳に咲く花

温泉
 海岸線の町には、あえる、レ・コードの湯、とねっこの湯など温泉があるが、せっかくアポイ岳に行ったので「アポ イ山荘」の温泉に行った。あまりに立派なので、びっくりした。
でも空いていて、ものすごくゆっくり出来た。露天 風呂からはアポイ岳も見えた。
 お風呂から上がってアポイ山荘であっさり味噌ラーメンを食べたが、そうえいばこのあたりは漁港ばかり。港町で「 ツブカレー」の旗が立っていて、こっちにすれば良かったと後悔した。

 札幌からはニセコ方面苫小牧方面月形方面富良野方面十勝方面と、登山のたびにいろいろなコースを走るが、今回の 日高道は本当に久しぶりで、行き帰りのドライブも音楽を聴きながら楽しむことが出来た。やっぱり山は良い。