北鎮岳 旭岳温泉コース 2244m



2009.7.20  姿見駅 8:25裾合分岐 9:54中岳温泉 10:40お鉢平分岐 11:25中岳 11:44北鎮分岐 11:52
北鎮岳山頂 12:09山頂 12:41お鉢平分岐 13:16中岳温泉 13:45裾合分岐 14:20姿見駅 15:30


雨の多い夏
 お花のシーズンなのに、行けるときに雨ばかりで、さえない気分。
本当は諦めていた海の日です。 朝5時半に目覚め天気予報をチェックすると、なんとお昼頃から太陽マークがあった。
これはどこかに行かねば、と考えるも、急遽決めたことなので遠くは無理。
では裾合平でお花見と行きましょうか・・・・ということで、旭岳温泉ロープウェイに向かう。 空はどんよりした重たい雲に覆われていた。登山口付近では霧雨。まあ無理をせず、行けるところまで行ってみましょう。

お花綺麗!
 8時15分発のロープウェイに乗り込み、8時25分に姿見駅を出発する。霧が掛かっているものの、雨は降っておらず、旭岳の山頂は雲の流れ が速かった。
裾合平に向かって歩き出すと、チングルマ・エゾノツガザクラ・コエゾツガザクラ・ミツバオウレンなどが咲き誇っていてとっても綺麗。 駅付近の賑やかな場所も過ぎて、静かな山散歩。
1組の2人が長く立ち止まって何かを見ていた。 その場所を見ると、真っ白なツガザクラだ。
アオノツガザクラとも違う白さ。 形から見て、コエゾツガザクラの変種だと思う。
いやー初めて見ました。 このあたりは変種が多いようで、以前に見たものよりずーーーっと色の濃淡の違うツガザクラを見ることができた。

大雪山の仙人に会う
 歩いて一時間もしないうちに空が明るくなってきた。レインウェアを着ていたので、暑くて脱ぐことにした。 一人青年がやって来た。お父さんと来たのだが別行動を取っているとのこと。
そして白く長い棒を持って歩いてきた男性に「あんた、早いね~」と声をかけられる。 むむむ。このおじさん、会ったことがあるよ。
赤岳でお花を見ていたら、後ろから「ツマトリソウ」と一言つぶやいて立ち去った人だ。 同じコースに何度も現れたので「仙人か・・」と思った記憶がある。 そして2年前、白雲分岐でまた会った。「あ、仙人だ・・」そして今日である。
やっぱり「大雪山の仙人」と言われ有名なガイドさんだった。同じコースを何度も歩く理由が分かった。
仙人はすごく花の好きな人で、ガイド業の前に花の綺麗なところまで行って、また戻ってガイドをするようだ。 仙人怒ってました「本州の人は北海道の山を舐めとる!!!」かなり長い時間辛口で仰ってました。
先ほどの青年と3人で裾合分岐まで歩き、白鳥の雪渓を見て花を見て楽しい時間を過ごした。

裾合平(カムイミンタラ)
 分岐からはそれぞれ休憩したりして、ばらばらになった。 仙人はこのあと仕事があるので休憩をせずに中岳温泉方向に歩いて行った。エゾコザクラの綺麗なところがあるんですって。楽しみ楽しみ 。
裾合分岐までは何度も来たことがある。夏も秋も。
でもこのお花の時期は、当麻乗越に行ったので、この広いカムイミンタラを夏歩くのは初めてである。
秋は何度か歩いているのだけれど。
この広いところにチングルマが素晴らしい。 スケールが違う。気分がすっかりハイになってます。 前には仙人が歩いている。何度も止まりながら写真を撮る。今日はイチデジです。バッテリーが心配だけどまだ大丈夫。 そして仙人が立ち止まって声をかけてくれた。
「ここ、ここ。」
なんとそこは一面にエゾコザクラが咲き乱れ、紫色の絨毯になっていた。しかも他ではあまり見なかったエゾノハクサンイチゲやキバナシ ャクナゲもまだ新しい花が咲いている。
写真を撮りながら仙人と話をする。
ここは少し花の分布が違うらしい。目の前ににこにこして嬉しそうな男性がやってくる。すぐわかった。先ほどの青年のお父さんだな、と 。
そして仕事のため引き返した仙人と別れた。

中岳温泉









 すっかり晴れてしまった空
中岳温泉まで行ったものの、引き返すのが惜しくなり、先に進むことにした。
っていうか中岳温泉は崖の谷間で、先日の富士山落石事故を 思い出し、とてもゆっくりする気にはなれないのだ。
だから先に進む。
このコースの中で一番急登だと思われるルートを一気に上りきり、緩やかでだらだらしたお鉢分岐まで行くことにした。

「今日の最終地点 、どこにしようかな?」と考える。そうだ、タイムリミットを12時にして行けるところまで行ってみよう。
だらだら稜線は結構疲れるけれど、イワブクロ・ミヤマリンドウ・コガネイチゴなどお花を楽しみながら進む。

お鉢平分岐
そしてお鉢平分岐到着~~~。
ああ、夏のお鉢も綺麗。残雪と新緑のコントラストが本当に綺麗。そして今日は展望もすごく良い。やったー。
時計を見ると11時半。中岳まで行けるかな?

お鉢周りは風が強く空気も冷たかったのでレインウェアを着込み歩き出す。 メアカンキンバイやエゾタカネスミレなどの黄色いお花が、この厳しい環境の中、力強く咲いている。
なんか感動しちゃうなぁ。時には人間さえ飛ばされそうな強い風が吹くはず。こういうところで生き延びる。なぜこの場所を選んだのか知 りたくなる。 その中に混じってツクモクモマグサを発見する。
白雲岳付近にも咲くのだが、時期を逃し、見ることが出来なかった花だ。
感激のご対面~~

中岳、北鎮分岐、そして北鎮岳山頂
そして中岳ピークに到着。
まだ12時になってないよ。じゃ北鎮分岐まで行くかな?
なんか行けそう。
そして北鎮分岐まで歩き出す。 思ったより早く着いちゃった。11時52分。
微妙な時間。うーーーん。 目の前にピークがあるとと行きたくなっちゃう~~。
それに歩いている途中に見えた雲海が北鎮山頂で目の前に広がるような気がして、見たくてしょうがなくなる。 よし、多少の時間オーバーを覚悟して、行っちゃいましょう。
そして、感動の山頂。
わおー!!北鎮山頂は4度目。わりとお天気には恵まれているのだけど、今日が一番綺麗かも知れない。 愛別岳の向こう側が雲海
ニセイカウシュッペ山は顔を出し層雲峡は雲の中。
旭岳・トムラウシ山・ニペソツ山など周辺の山々の隙間に十勝岳も見える。あら珍しい。この時期に十勝岳の山頂がくっきり見えるなんて 。 昨年のニペソツ登山を思い出す。
そしてトムラウシ山の遭難事故に心を痛める。 いろんな批判もあるだろう。
でもこの山に登るのを楽しみにしていて、不運にも寒さのために命を落としてしまった人たちのご冥福をお祈りしよう。
そして単独で山登りをしている者は、必ず「無事に帰る事」を肝に銘じて行動することが鉄則だと、強く思う。 誰も助けてくれない。だから装備もきちんとして、諦める勇気を持って行動しよう。

無事姿見駅へと戻る
山頂では岩見沢から来たご夫婦とお話をし、若い青年に記念写真を撮って貰い、30分ほど寛いで下山を開始した。 山頂は思ったより寒くなかった。
北鎮分岐も過ぎて中岳あたりで、コマクサを発見。
一株だけあった。登りでは見落としたのかな? そしてお鉢分岐手前でまたまたコマクサ発見!
まだ咲いたばかりっていう感じ。
出会えて良かったーーーー。 帰り道は登りと同じコース。 中岳温泉にはずいぶん人がいたけれど、この時期にしては少ないような気がした。 カムイミンタラでお花をまたまた楽しみ、裾合分岐。
姿見駅まであと3kmもあるんだなー。 久しぶりに長距離を歩いているので、この分岐から駅まで遠く感じた。アオノツガザクラも咲き始め、ミヤマアキノキリンソウも咲いてい る。オプタテシケ山も綺麗に見える。
アプローチは長かったので最後は疲れた。3時45分のロープウェイに観光客に混ざって乗り込んだ。
朝、決めて来た山歩きだったけれどとても楽しい時間だった。