大雪山当麻乗越 姿見コース



2010.9.2  姿見駅 7:27→裾合分岐 8:50当麻乗越 9:43当麻乗越 9:50裾合分岐 10:50姿見駅 11:55

災害のあった場所を通る
 先月末、災害のあった旭岳温泉に向かう道道。
先月末まで麓の町民が1000円でロープウェイ往復乗車できると聞いていたので、8月中に行きたい と思っていましたが、タイミングが悪く行けませんでした。
災害に遭った場所を通るのはドキドキしました が、災害はいつも身に起こる可能性があると受け止め、通過しました。
 旭岳ロープウェイの駐車場には午前7時に到着。有料駐車場に一台も車がありません。どうしたことでしょう? 午前7時15分のロープウェイを待つのはわたしだけ。
ぎりぎりに観光客の方が2名来て、乗車は3名だけ。うーーん、災害の影響でしょうか・・・。

エゾオヤマノリンドウ
 姿見駅から7時半に出発しました。雲の覆いどんよりした空の下、登山客もいなくて、 何となく不安げに歩き出しました。
展望台でゆっくり朝食を摂って歩き始めます。エゾオヤマノリンドウが綺麗。やっぱり秋ですね。 急ぎもせず、普通に歩きます。曇っていた旭岳から雲が取れ掛かって、なにやら不思議な光景が見られます。
旭岳噴火か?と思うような雲ですね。
チングルマの綿毛がいっぱいの風景を見ながら山の空気を吸って歩きます。 ウラジロナナカマドの赤い実が可愛いです。
途中、男性と一人すれ違いましたが、それ以外はどこまでも一人旅です。 表大雪の王道の登山道、こんなに人がいないなんて・・・・。 あっという間に裾合分岐です。早っ!

ピウケナイ川
 少しは色づいているかな?と期待したのですが、全然色づいていません
裾合分岐から中岳温泉方向はここ数年結構歩いているのですが、当麻乗越方面は久し振りのことです。 お花の時期も紅葉も本当に綺麗なこの場所
タカネトウウチソウミヤマリンドウなどが咲いています。
きついアップダウンが殆ど無い楽な歩きです。
沢の轟音が聞こえてきます。
ピウケナイ川です。 飛び石の上を歩けば、水に浸かることのない川でしたが、今日はどうなんでしょう?
沢に降りると、激しい流れで水量が多いのです。
うわー、どうしたら良いのだろう・・・・・
このまま行けば靴の中に水が入ります。
周辺をウロウロして浅瀬を探しました。 なかなか浅瀬がありません。しかも登山道から離れてしまう怖さもあって、結局もとの場所に戻りました。
怖いなぁ、濡れるなぁ、でも当麻乗越はすぐそこなのに引き返すのはやだなぁと思って、えいや!と川を渡りました。
流れも速く、思ったよりも深く、膝まで濡れてしまいました。
靴の中が水浸し。気持ち悪い~。
でも気温は高く身体が冷えること無いと思ったので、そのまま歩きました。 体力、気力があれば当麻岳に向かう稜線まで上がろうかと考えていました。
でも、靴の中ぐちゃぐちゃで、テンションがすっかり下がってしまいました。

当麻乗越到着
 今日は当麻乗越で引き返そう、そう思いながら昼食を頂きました。
旭岳も沼ノ平も紅葉の時は綺麗だったなぁと思い出しました。当麻乗越はピークではないのに、魅力的なんですね

長靴があれば沼ノ平に行くのも良いかも。
ウラシマツツジの草紅葉もしっかり色づいていました。一面が赤くなる季節は本当に綺麗です。







さて、帰り道。ピウケナイ川の渡渉にドキドキ。
このどきどきは、美瑛岳の枯れ川の函、無意根山の崩落場所の下山に続くくらいのドキドキでした。
んで、無事渡渉終了。あっという間です。
自然の怖さや優しさ、山ではいろんな経験をするのですが、この緊張感は必要かな、って思いました。
いつも安全な場所で生活していると、安全であることが当たり前になっていて、生活の中に緊張感は生まれません。 大自然はいろんな事を私たちに教えてくれるのだと思います。

長靴の人
 ずーっと一人旅。靴を脱いで水を出し、靴下も絞ったけれど、あまり変わりません。 あー気持ち悪い
それでもやっぱり景色は綺麗で、良かったです。
裾合分岐までちょうど一時間です。先ほどまで晴れていた旭岳も雲が掛かっています。 しばらくすると、久し振りに人に会いました
「こんにちは~、どちらまで行かれますか?」と聞くと「沼ノ平をぶらぶら歩いてこようと思います」という返事です。
「沢の水が増水していて膝まで浸かりました」と話すと、「長靴なので膝くらいまでは大丈夫です」とのこと。 「でも、引き返す方もいらっしゃいましたよ」と言っていました。
そうかーーそうだよねーーー。夏靴では厳しいよね~。
情報を収集しておけば、長靴で行くことが出来たわけだよねーーと反省しました。 その後、2人と会ったのですが、2人とも長靴でした。


旭岳
 当麻乗越のコースは、急な上り下りが少なく、割と歩きやすいコースなのですが、この沢だけがネックですね。
ロープウェイに近づくと、観光客の方と数名すれ違い、再び現れた旭岳を見ることが出来ました。
12時ちょうどのロープウェイで下山し、早すぎて白樺荘の温泉に入れず、美瑛の自宅に帰ったのでした。 それにしても近いですね~。40分でした。
美瑛に来てからなかなか山に行けてないのですが、近くに大雪山があるってホント良いよね、と思いました。