無意根山 元山コース 1460m



2008.6.11  豊羽鉱山元山コース登山口 10:20千尺高地 11:50薄別コース分岐 12:45
無意根山山頂 13:09山頂 13:30登山口 15:20


迷う心
 無意根山は魅力のある山だ。2年前、薄別コースから登ったが、林道歩きが大変だった。
でもどこか惹かれるものがある。春に行きたい行きたいとずーっと思っていたが、最近のクマ目撃情報に、行くのを迷っていた。
 出発ま でぎりぎり迷っていたが、意を決して豊羽鉱山に車を走らせたのである。
定山渓から豊羽鉱山に入る道に、大きく看板が・・・・「ここはクマの生息地です・・・」 またもや気持が揺らいでくる。 右手に定山渓天狗岳がかっこよく聳えている。


いよいよ登る
 豊羽鉱山に到着した。登山口もすぐわかり、さっそく準備をする。こちらの作業車か登山者か分からないけれど、2台ほど 車が止まっていた。
 ドキドキしながらも登山口までの板張りの道を歩く。ハクサンチドリのお出迎えだ。
  そしていよいよ林の中に入ってゆく。クルマバソウ、マイズルソウ、そして先日神居尻山でみたツクバネソウやエゾノヨツ バムグラ、ツバメオモトなど、白い花たちが咲いている。
 ここは保安林だというが、木々の迫力に圧倒される。針葉、広葉が入り混じっている豊かな森だ。時々足を止めて大木を見 上げてみる。


絶景のパノラマ
 笹狩りがきちんと施され、勾配も緩やかで歩きやすい。
 でもだんだん笹が深くなってくると熊に対する恐怖が襲ってくる。 札幌の山は熊が多く、人を怖がらない。タケノコ採りなどで何度も目撃情報があったり、人を襲った熊もいる。
  無意根山は人気のある山だけれど、さすがに平日は登山者も少ない。もしも何かあったら・・・・と不安になる。 けれど足が止まらず、前に行くのは何故なんだ(^^;) 千尺高地に来たら、見晴らしがいいはず。そんな期待を持って登っていく。少し崩れた所もあったが、薄別コースの比では ない。
登りきったところは・・・・・・密度が高く、背の高い笹地だった。うーん。予想外。
 緩やかな高原は笹の上から無意根山の山頂付近は見えるものの、見通しが全然ない。さらにここに来た事を後悔する。笹は 登り付近の柔らかな色のものでは無く、濃く、太い。また無意根独特の粘土質の土が滑りやすい。
 熊が怖いのでパフィーの歌を歌いながら歩いていたら、突然目の前に人が現れた。走っている。札幌近郊の山では良く見か ける。そのあとすぐ女性も走ってきた。
 土の上に何度も滑った跡があったのは、彼らのものだと分かった。 千尺高地の休憩所。「あと、3.7km」の文字に愕然とする。こんなに歩いたのに、まだ3.7kmもあるの~~!!!
でも、なんとか深い笹地を抜けそうだったので、やはり山頂に向かうことにした。 少し勾配がきつくなって、やっと高度を稼げるようになった。そしてそこで見た景色は、絶景だった。
 感動した。この広い樹海、周辺の山々。なんて豊かなんだ。こんなに広い樹海だもの、くまさんもいるわね~~


ハイマツを越えて
 残雪は少しあるものの、雪解けしたばかりの山は、今まさにシラネアオイが見ごろである。まだ初々しいわー。 そして薄別コースとの分岐に来た。薄別コースにはロープが張られていた。
 ハイマツが増えだして、山頂に近付いて来る。ここからが長かったんだよなーと思い出す。 ゴロゴロとした大きな石の道を歩いていると、ハイマツの向こうから一人男性が大きなカメラを持って下山してきた。

 「どちらのコースから来られました?」「豊羽鉱山からです」「良いお天気ですね」と会話したあと、もしかして山頂は誰 もいないのかな?と思い(車の数からしてもう誰もいないのかと思った)「山頂には人がいましたか?」と聞くと「一人いま したよ」と教えてくれた。人に逢わない山歩きのときは、誰かがいると妙にうれしい

 ハイマツが長いなぁ。疲れて来て足が止まってしまう。そしてミネザクラの向こう側に後方羊蹄山が見えた時の感動ったら ったら、もう言葉に表せない。そしてようやく山頂に到着した。2時間50分。こんなに掛ったんだな。


山頂にて
 山頂は風が強かったが、風の当たらないところでザックを下ろし、やっと昼食にありついた。 STAFFと書かれたジャンパーを着ている一人の男性がいた。いろいろ話しているうちに分かったのだが、彼は薄別コースか ら登ってきたという。林道歩き、崩落個所を乗り越えて。東京から来たので公共交通を使ってやってきたらしい。
「帰りもバスでしたら、豊羽鉱山に車がありますので、一緒に下りませんか?」と誘った。今まで「乗っていきませんか? 」とご厚意を受けても、いつも断っていた私が、自分から誘ったのである。いやあの千尺高地を独りで帰るより、人がいた ら心強いなーと思ったからだ。
でも彼は「帰りのバスが予約制で、もう予約してあるんです。ご厚意ありがとうございます 」と言った。
最近郊外に行くのにバスを利用するのに、高速バスに相乗りするようになっているらしい。しかも予約なしで は乗れないらしい。なんだか不便になったものだ。

そんなわけで、山頂でサンドイッチを食べて、温かいお茶を飲んで、写真を撮って下山を開始した。

天気がよく、周辺の山々も見渡せて、 最高の景色なのに、なんだかゆっくり楽しむゆとりがなかった。

さっきの登りで会ったカメラの男性はペースがゆっくりだったので、どこかで抜くなーと思いながら歩いてゆく。パノラマ に広がった樹海をもう一度見渡して林の中に入ってゆくと、が見える。
登りでは全然気がつかなかった「大沼」だった。そしてその奥には「小沼」も見えた。木々が邪魔ではっきりとした輪郭は 分からなかったが、なんて深い色合いなのだろう。まさに秘境だ。
ここはきっと野生動物のサンクチュアリなんだと思う。 ああ、見られてよかった!


下山
 そして、そのあとすぐ、カメラの男性に会った。立ち止まって何かを見ている。 その方向に目をやると、羊蹄山とニセコ連山が間近に迫って見える。おおー。
その男性は本当にこの山を楽しんでいる様子だった。わたしはなんだか立ち止まる気持ちが起きなくて、そのまま下山した 。ああ、また千尺高地だ。ああ、早くこの場を脱出したい。かなり急ぎ足で駆け抜けた。
そしてまた森の中に入ってゆく。登りでちょっと採ったが、タケノコがいっぱいある
でも今日食べる分だけあればいいので、そのまま通り過ぎた。ぐんぐん下って行った。
そうすると、目の前に人がいる。下山している。急に近づいたらびっく りするだろうと思って、少し離れたところから「こんにちは」と声を掛けた。
「タケノコ採りですか?」と聞くと「いや登りに来たんだけど、千尺高地の手前で引き返しました」とのこと。「山頂まで行きましたが、笹の背が高かったです」とい うと「笹狩りはきちんとされてました?」とか「千尺高地から山頂まで長くてね」など、いろいろ話しかけてくださって、 なんだか楽しかった。
 目の前に定山渓天狗岳の荒々しい山肌が見える。
もうすぐ登山口かな?なんて思っていたら、重機の音が聞こえ、更地が見 え、あっという間に登山口に到着してしまった。良かった。無事登山口に帰れた

無意根山に咲く花
総括
板張りの道にはハクサンチドリのほかに、ノビネチドリも咲いていた。
臆病な性格ゆえ、行きたい気持ちといざ行った時のギャップが大きいのです。
札幌近郊の山は熊情報が切れることは無いほど多い。今日は危ない目に遭ったわけでは無いので良かったが、 単独の平日登山はもっと場所を選ばないとと思った。
周りの人たちにも心配を掛けるからね。
まあ、でも登った。マイナスの面ばかり後で思い出すけど、行ってよかった無意根山は素晴らしい!!