大雪山旭岳 6/26



6/26 7:30 ロープウェイ駅7:45 姿見駅到着7:50 登山開始10:10 旭岳山頂10:45  旭岳出発11:55 姿見駅到着12:00 裾合平に向かう14:15 姿見駅到着



6度目の大雪山

今回で6度目の大雪山。 山開きのこの時期に大雪に行くのは初めてで、前日仕事のあと美瑛まで来て、翌日早朝から旭岳に登りました。 姿見ロープウェイ駅7時50分出発。旭岳は朝から良いお天気で、噴火口もよく見えました。

エゾコザクラ・ショウジョウバカマなど、すでに高山植物は咲いており、楽しい山歩きとなりました。 旭岳は地獄谷横の登山道をひたすら登るわけですが、7合目を過ぎたあたりから気分が悪くなり理由が分からない。どうも噴火口から立ち上るガスが登山道側に流れていることに気づき、少し長い休憩をとりました。冷たいスポーツドリンクとカロリーメイトで気分一新。 風向きが変わったせいもあって順調に体力は回復しました。

登山道右手には、残雪の残る十勝岳や美瑛岳・オプタテシケ山が見えます。眼下を見下ろせば、蝦夷松の間に沼も見えます。大雪にもやっと短い夏が来たんだなー。 今年3度目の登山。どの山もすごくいい山だったんですが、やっぱり大雪山はスケールが違うなあと感じます。


眼下に広がる景色

後から来た3人グループと休憩毎に出会い、(私の休憩が終わったらたどり着く)、励まし合いながら9合目を超えると、少しなだらかになり最後の急登で踏ん張りやっと山頂に到着しました。

10時10分。!(^^)!。(かなりヤンキーな姉ちゃんだな)。 熊が岳・白雲岳・安足間岳・鋸岳など周辺の山々が見渡せます。 トムラウシ山も見えたのですが、写真に収めようとしたとき、霧に包まれてしまいました。山頂でおにぎりを食べ、10時45分に下山開始。11時を過ぎてしばらくすると、登山道はすっかり霧の中。中岳でのニュースを思い浮かべ、慎重に下山します。でも登ってくる人の多いこと多いこと。 さすが北海道で一番高い山は違うなと感心しました。

チングルマ

姿見駅付近に11時55分到着。下りは登りの半分の時間なんだと妙に感心し、時間も早かったので、裾合平 の方向に花を見に行きました。今はキバナシャクナゲが全盛を迎えており、一面に白い花を咲かせていました。チングルマ・ツガザクラ ・ウラジロナナカマドなど真夏に見られる花も咲き始めていました。 途中チングルマが一面に咲いている場所があって、思わず足を止めます。綺麗、綺麗、綺麗!

ウラジロナナカマド

裾合平方面はまだまだ雪が有り、深い谷は雪の上を歩きラクチンラクチン。遠くに見える当麻岳にはまだ雪 があり、山頂付近は霧が掛かり、幻想的な景色でした。でもさすがに疲れてきて途中で引き返すことに。でもお花の道とスケール大きな 景色は退屈することなく歩けました。麓の木々はもう初夏の濃い緑色なのですが、大雪山はまだまだ新緑の黄緑色。元気になる色だなーと 思います。


姿見駅周辺の高山植物

昨年裾合平に行った時に見た花が殆どでしたが、知らない花もありました。短い時間を精一杯咲く花・・・・
▼△▼こちらからどうぞ△▼△


また来るよ!大雪山

後半はすっかり霧が掛かり、見たかった「白鳥の雪渓」は見られませんでした。登山じゃなくても高原 を散歩するだけで気持ちが良いです。7月後半はお花が真っ盛り。もっともっとたくさんのお花が見られることでしょう。短い夏を 精一杯生きる植物たちにまた逢いに行きます。



前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ