![]() |
上富良野岳 1893m |
9/20 6:40 富良野岳登山口出発→7:50 富良野岳・上ホロカメットク山分岐→ 9:20 上富良野岳到着→9:35 上富良野岳出発→10:40 D尾根下にて昼食→12:05 登山口到着 |
![]() |
晴れの日の十勝連峰 |
朝5時起床。外は晴れています。 |
![]() |
紅葉も始まったばかり |
凌雲閣そばの登山口を午前6時40分出発。
登り始めてすぐに、鮮やかな紅葉がお出迎えです。
三段山や上ホロカメットク山、上富良野岳がもう見えます。
|
昼食を食べながらこんな景色を見る | |
風の当たらない展望の良い場所で、おにぎりを食べます。
360°とは言わないけれど、迫力のある山々と、広大な上川盆地は、初めて見た景色。
来て良かった。富良野岳もすそ野が紅葉で、山は左右対称型のゴツゴツとした険しい山。
この夏、霧の中とはいえ、良く登ったものだと感心しました。
|
![]() |
観光客で駐車場はいっぱい |
紅葉登山で賑わう登山道。分岐からはあっという間に登山口に到着。
駐車場は、入れない車で、かなり下まで溢れています。
カミホロ荘で疲れをほぐし、帰途についたのでした。
帰りの高速「料金所」で大渋滞。
明るい時間に家に帰れるかなーと思ったのですが、家に着いた頃は、札幌の夜景が見えていました。
|
![]() |
紅葉をお楽しみください |
紅葉も北から南下しているようです。
自然が与えてくれた豊かな色彩を、純白の世界が始まる前に、少しだけ楽しむことにしましょう。
|
![]() 戻る |
![]() トップ |
![]() 次へ |