![]() |
摩周岳(カムイヌプリ) 855m |
8/12 8:15 摩周湖第一展望台横登山口出発→10:55 摩周岳山頂到着→11:05 摩周岳山頂出発→13:25 登山口到着 |
アブや蜂と一緒に歩く | |
不安は的中。どんどん深くなり、踏み跡も探すのがやっとと言うくらい深い藪です。
しかもこの藪は、花が多いので、蜂やアブや蝶々がたくさんいます。
ずーっと蜂の羽音を聞きながら進みます。
同じ時間、本州の方からやってきた男性も少し離れて登って来ました。ペースの遅い私に付かず離れずゆっくりしたペースです。
摩周湖を見ながら高原散歩。緩やかなアップダウンが5.6kmも続きます。そこにはヤマハハコやヒヨドリバナ、コガネギク、エゾオヤマノリ
ンドウが咲き誇ります。霧のため水分補給も十分なのか、かなり背が高い。クマザサよりずっと高い。最初は藪こぎに辟易していましたが
、そのうち背丈も低くなって、快適になってきます。しかし本当に距離が長い。お花の写真を撮ろうと立ち止まると、虫が寄ってくるので立ち止まることも出来ません。
|
![]() |
秋を感じる紫の花 |
長い長い道のりをまた歩き出します。 ここにはトリカブトが異常に多いです。紫色がとっても美しい。 殺人事件を起こせるほど毒性があるとは思えません。 チシマセンブリなど見たことのない花もたくさんありました。 紫色の花が多いなー。もう秋の気配を感じます。 |
![]() 戻る |
![]() トップ |
![]() 次へ |