![]() |
大雪山 北鎮岳 2244m |
![]() |
9/17 旭岳ロープウェイ姿見駅6:35→裾合分岐7:55→中岳温泉8:30→中岳分岐9:20→中岳9:40→
北鎮分岐9:55→北鎮岳10:15 北鎮岳10:30→裾合分岐12:50→姿見駅14:00 |
![]() |
昨年の紅葉が忘れられなくて |
|
![]() |
裾合平の紅葉 |
裾合分岐に行くまでの道は、紅葉のトンネルです。
色づき始めたばかりのウラジロナナカマドは、葉も痛んでいないので、オレンジ色がと
ても鮮やかに映えています。 |
![]() |
チングルマの絨毯 |
裾合分岐で5分ほど休憩して、迷わず中岳方向へ行くと、撮影ツアーらしき人たちが大勢で大きなカメラを構えていました。 |
![]() |
北鎮に向かう |
|
![]() |
紅葉が鮮やかになったような気がする2 |
何人か目の前を通り過ぎ、その後下山開始。中岳温泉も通過し、またまたチングルマの絨毯の中を歩きました。
晴れ間が出ていて赤色
が一層鮮やかです。やはり紅葉も今日一日で進んだような気がします。朝と比べてここを歩く人も多くなり、みんな口々に「綺麗ねー」と
言っています。なんだかこの世のものではないような気がします。 |
![]() |
北海道の屋根 |
北海道の屋根と呼ばれるこの山は一年の4分の3は雪に覆われています。今年も最後の輝きを見せてもう間もなく白銀の世界に入っていきま
す。毎年思うけれど、大雪山には人を惹きつけて止まない何かがあります。今年も赤岳・小泉岳のお花畑と裾合平の紅葉・北鎮岳の雄大な
景色を楽しませてもらいました。ありがとう大雪山。 |
![]() 戻る |
![]() トップ |
![]() 次へ |