![]() |
昆布岳 1045m 豊浦コース | ![]() |
![]() |
2006.7.8 豊浦登山口 8:20
→メガネ岩 9:22→昆布岳山頂 10:30 昆布岳山頂 11:30 →登山口13:10 |
![]() |
5年ぶりの再会 |
今年三月、仕事を辞めて四国に帰っていた教え子のコンブちゃんから「昆布岳に登りませんか?」というお誘いを受け、
一緒に登ることになりました。 コンブちゃんはその前にトウラウシやニペソツも驚異的な速さで登り、一緒に登るなんて考えもしなかったのですが、せっか くの再会のチャンスです。朝4時20分に起床し、待ち合わせの約束時間の1時間10分も早く登山口に到着したのでした。 |
![]() |
花は無いけど話に花が咲く |
5年ぶりの再会に30分ほど立ち話をして出発。 登山口の標識に従い、道路縁を歩いていると後ろから来た男性に「こっちこっち」と呼び止められました。 なんとそこにある農家の敷地に少し入ってから登山道が続いていたのでした。 あまり花は無さそうなのでカメラはザックにしまい、二人でいろんな話をしながら登っていきます。 彼女の友人のこと、学生時代の様子とか、学生が抱いていた先生の印象とか、本当にずーっと話しながら歩きました。 勾配もなだらかで歩きやすく、粘土質の湿ったところで気をつければ危ない箇所は殆どなかったように思います。 |
![]() |
物足りない |
山頂付近で青空も見えていたのに、期待していた展望のほうは全然だめで、しかもどこかの会社の団体さんが多数登って
来たので、
下りることにしました。 下りもまるで公園を歩いているような雰囲気で楽しかったのですが、なんとなーく物足りない感じです。 下山もなんだかあっという間でした。 |
![]() |
また会おうね |
お腹が空いたので、食べ物やさんを探しにアンヌプリスキー場界隈を散策。 ネパールカレーの お店ビスターレ・カナに入り、夕食。辛さもちょうど良くて美味しかったです。 翌日の食料をコンビニで買い、コンブちゃんは 「国民宿舎 雪秩父」へ、わたしは宿のそばの「湯心亭」 へ入浴するためにお別れとなりました。 卒業生と「登山」という共通の趣味があったため叶った再会でした。 楽しい時間をありがとう。 四国までの道中気をつけて帰ってください。 またいつか会いましょうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |