裾合平散策   姿見駅より


2006.7.2 姿見駅 7:30裾合分岐(休憩) 9:10姿見駅 11:30


お花目的の散策
2年前の旭岳登山の時に、かなりのお花が咲いていたので、もうかなりいい具合に咲いていると思い、 快晴の裾合平にのんびり歩きの散策に行きました。
姿見駅は二週間前から比べ雪も少なくなっていましたが、まだ雪渓も多く、お花があるのか心配になりました。
裾合平の方向に歩いていくと、コエゾツガザクラが真っ先に目に飛び込んできました。
でも、やっぱり少ないような気がします。

満開のキバナシャクナゲ
エゾノ ツガザクラ、メアカンキンバイ、キバナシャクナゲが次々と現れ、目を楽しませてくれましたが、 期待していたチングルマがまだ少ししか咲いていません。
歩いて1時間ほどで、急に厚い雲に覆われてきて、ちょっと心配になりましたが、雨が降ることも無く、 涼しくすごす事ができました。

今の季節は、キバナシャクナゲ日本庭園のように広い場所で咲いており、クリーム色が綺麗でした。

迷いそうな道
エゾノツガザクラ、メアカンキンバイ、キバナシャクナゲが次々と現れ、目を楽しませてくれました。
裾合平まで行く時には多少のアップダウンがあるのですが、谷間に雪が溜まっていて、雪渓の上を歩きます。
下がって上がることをしなくて非常に楽なのですが、道標となるピンクのテープは、時に迷わせ、谷の方向に下り てしまいそうでした。足跡も迷ったあとがあり、大雪山系の登山者数も多い大雪山なら、もう少し目印の付け方の工夫があるのではないか、 と思います。。

白鳥の雪渓再び
裾合分岐で少し長く休憩をとり、山の空気を吸い、そして4年前に見た白鳥の雪渓を見つけました。
雪解けが遅いので、白鳥は頭が長いです(^^;)。 でもちょうど雲がかかり、白鳥らしく見えています。

裾合分岐から中岳方向に歩きましたが、まだ雪が多く、お目当てのチングルマの群生は見ることができませんでした。 昨年秋北鎮岳に登った時、チングルマの紅葉がみごとで、 花の時期に是非行ってみようと思っていたのです。今年はやはり遅いようです。残念!
今回の目的は、初夏の花でした。なので花が見られない場所とわかるとさっさと引き返しました。
達成感はないけれど、今日は山に登るという気持ちはあまりなかったので、こういうときもあっていいかなと思います。

あと二週間後?
姿見駅まで戻る時、花が増えているのに気が付きます。今日の天気で花が咲き出したようです。
まだ咲いていないと思っていたコケモモにも会えたし、エゾイソツツジもわずかに咲いていました(殆どは蕾でしたが)。 チングルマも咲き始めました。
エゾイソツツジは満開になるとそれはそれは見事に咲くだろうと思われるくらい、蕾が一杯でした。 マルバシモツケはまだ全然咲いていません。
コメバツガザクラ、クロウズコ、イワヒゲなどつぼ型の花が多くてとてもかわいいですね。
合計4時間の散策の主役はキバナシャクナゲでしょうか。あと2週間くらいすると、ミヤマリンドウやチングルマなど たくさんのお花が見られるのかなと思います。 下山後、例のごとく「湯駒荘」に行き、まったりと過ごしました。 今回はマクロレンズしか持たず、あまり風景の写真は撮れませんでしたが、少ないと思っていたお花も、思ったよりたくさん 咲いていました。

○●○裾合平のお花はこちらです。●○●



旭岳2006
トップ
昆布岳2006