![]() |
藻岩山 531m 旭山記念公園コース | ![]() |
![]() |
2006.4.29 登山口 9:10→慈啓会病院分岐 9:50→
藻岩山山頂 10:38 藻岩山山頂 11:05→慈啓会病院分岐 11:28→登山口 12:13 |
![]() |
GW初日の快晴! |
GW初日、早朝から高く澄み切った青空の下、今シーズン初めての登山に行きました。 今年は3月に入院したこともあり、体調がどんなものか試したいと言う気持ちが強くありました。 旭山記念公園の駐車場は現在工事中でスペースが狭くなっていました。ようやく一台分の空きを見つけて登山装備します。 装備といっても今回は長靴で登るため、登山靴やスパッツなどは身につけないので、あっという間に準備はでき、 偶然にも昨年と同じ9時10分 に出発することができました。 |
![]() |
行き交う人 |
雪の登山道は、今日の陽気で表面が滑ります。そしてとても狭いので、行き交う人は道を譲りながらの登山となります。
下山する人を待っ
ていたら、あるグループの中の一人に(男性)、「あら、写真撮ってるの?」「EOS?」「レンズは何mm使ってるの?」と質問をしてき
ます。 「そのカメラであなたを撮ってあげますよ」とまで言って貰いましたが、ただ単にカメラにさわりたかっただけ何じゃないかなと思 い、お断りしました(^^;)。 山頂だったら撮ってもらったんですけどね、あんな狭い道で、前後の人が詰まっているときには無理ですよね。 それでも、とても愛嬌のある方でしたので、不愉快ではなかったですよ。 |
![]() |
温泉施設で |
![]() ゆっくりお風呂に入り、おにぎり一個しか食べなかったのでお腹も空いてきたので、館内 のレストランに行き、まずはノンアルコールビールを飲み(すごく喉が渇いていた)札幌熟成味噌ラーメンを食べて帰ってきました。 早朝から干してあったふっかふかの布団を取り込み、楽しかった今日の登山を振り返っているところです。 |
![]() |
![]() |
![]() |