![]() |
室蘭岳(再訪) 911m 南尾根コース→西尾根コース | ![]() |
![]() |
夏のリベンジ | |
![]() 登山口の駐車場に到着したのが、9時を過ぎていたので、夏と同じ、最短でいける南尾根コースに行くことにした。 朝から室蘭も天気が良く、 登山口の白鳥ヒュッテの周辺も背後の様子もよく分かった。 |
夏とは違う景色 | |
![]() ![]() 水神社の鳥居も、秋色の中にあり、夏とは様子が違う。ガンバリ岩手前のタイヤの階段付近は、笹が陽を浴びてまるで新緑のよう に美しい。 地元の人が下山してきた。 「おはようございます」と挨拶してくれたその表情が明るくて、こちらまで元気になる。 |
あっという間に | |
![]() ![]() 入り口にある七輪とアルマイトのヤカンに味わい があって、思わず写真を撮る。 短い時間のあっという間の登山だったが、とても楽しかった。もしかして今年の夏山登山の締めくくりになるかな、と思った。 |
夏山シーズンももう終わり・・・ | |
![]() 内湯は熱く膝までしか入れなかったが、露天風呂でまったりできた。 お風呂は小さいけれど、混んでないのがいいね。 今年の登山を振り返ると、シーズン中に登った山は今までで1番多かった。あと1座で20座である。 体力も持ち直し、特に大きな怪我をすることも無く無事登山シーズンを終らせることができたことに感謝したい。 2006.10.23、札幌手稲山で初冠雪が観測された。 |
![]() |
![]() |
![]() |