![]() |
三段山 吹上温泉コース 1748m | ![]() |
![]() |
三段山山頂 13:40→ 登山口 15:15 →札幌駅北口 19:30 |
アカエゾマツの林 | |
![]() ![]() アカエゾマツがフリルみたいで綺麗! さすがに十勝岳連峰の一角。スケールの大きさに息を飲む。 しかも3月にしては珍しいふかふか雪。汚れていなくて真っ白だ。 もう楽しくて楽しくてしょうがない。 |
山頂は真っ白 | |
![]() ![]() ここの景色は秋に見たとき感動した。 冬山でも見られると嬉しいのだけれど、無理でした残念! 5分くらいの間に記念写真を撮ってすぐ下山開始。 登りではあまり急に感じなかった傾斜も、下ってみるとかなり角度があることがここで解る。 わたしはこの下り が実は好きだ(^^;)。転んでも痛くないし、スノーシューはスキーよりスピードが出ないし、アイゼンで制御で きる。 ふかふかの雪の中を滑り降りるのは快感である。しかも先日の紋別岳ではそんな体験が全然できなかった ので、今回は本当に楽しい。 |
あっという間に下山 | |
![]() ![]() 外気が低いせいかわたしの髪が白髪に・・・(^^;)み んなに「芸術的だな~」って言われた。なので記念写真を撮った。まるで狸の尻尾が二つあるみたいだね(^^)。 スキーの跡が残る広い斜面に出た。登山口までもうすぐである。橇遊びに興じる人、ふかふか雪の中を歩く人そ れぞれに最後の時間を楽しんだ。それにしてもこの林、良いですねぇ。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |