![]() |
西 安 旅 游 | ![]() |
![]() |
7/30 | 7/31 | 8/1その1 | 8/1その2 | 8/2その1 | 8/2その2 | 8/3 |
◎ | 南門 |
![]() ![]() ![]() 城壁には日陰が無く、 暑さに弱い私は軽い熱中症になり、頭痛で朦朧としていた。 貸し自転車もあるらしいが、絶対無理。 専用自動車にも乗るか乗らないか考えていた。欧米から来たと思われるご夫婦が乗ることになったので、 一緒に行くことにした。(後に聞いたが南アフリカから来たという) ![]() 城壁のコーナーがあまりにも遠くて霞んで 見えない。すごいね。 長安の都は外敵を監視するためにこういう城壁を作ったんだね。スケールが大きいわ。 このスケールの大きさを写真にとっても、その大きさが分からない。 この大きさは現地に行って感じるものかなと思う。 |
◎ | 換金 |
![]() 明日帰国するが、シャトルバスに乗れなかったらタクシーになること を考えると、手持ちのお金250元では不安である。 中国銀行に行き、2度目の換金である。 入っていくと私たちが日本人と分かった客が、通帳を開いて、ドルと人民元を見せびらかし、 「セルフ、セルフ」と言っている。成金だな。怪しそうなので、目を合わせないようにした。 |
◎ | 西安最後の晩餐 |
![]() 仕事帰りの人たちか、 ものすごく人が居る。 ここで食べた餃子は前回と違うものを食べたが、前の餃子のほうが美味しかった。 本当はたくさんメニューがあるのに、7品中5品が「没有(無い)」という。・・・・・・・。 元気がいい中国の人に囲まれた食事もこれが最後。 冷たい青島ビールが美味しかった。 このお店の横にスターバックスがある。料金が高いので地元の人はあまり居ないようだが、外国人は多かった。 別に中国に行ってスタバもないだろうと思うでしょ。 でも、ここは氷や水が安心して飲める。静かだし・・。 実は2日前も行った。前回はマンゴージュースを飲んで涼んだ。今度はカフェラテ。これもgood! |
◎ | 感じること |
![]() アジアの国にはまだまだたくさんの物乞いが居るのは知っている。中国の急激な発展に取り残された人たちだなーと思った。 西安の観光地にはいろいろ行けた旅だったなと思う。 言葉の面では連れの彼女にずいぶん助けてもらった。道を覚えるのは私のほうが得意だったけれど。 面白かったけれど、感じることもたくさんあった。 急激な発展を遂げ、世界と肩を並べるようになったけれど、本質はあまり変わっていないのではないか、 一部発展はしたけれど、成熟していないのではないかと思った。 どの国にもいろんな人はいる。 素直な人もいれば、したたかな人も居る。 でも、本質というか、基本というか、根元の部分できちんと整備されない限り、 成熟した国にはなれないだろうと思う。 |
7/30 | 7/31 | 8/1その1 | 8/1その2 | 8/2その1 | 8/2その2 | 8/3 |