2006.8.10 |
![]() |
外に出てお勉強?です |
![]() 授業は前半四声を聞き取る練習で、後半は街に出て課外学習です。 公共汽車(バス)に乗り、 ![]() ![]() でも欲しかった中国の絵本があり(VCD付き)、 三冊も購入しました。大連の書店では、会計すると、 袋を封じて他の本が入らないようにします。考えてますね。 日本でもそうすればいいのに。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
散歩 |
バスでホテルに戻り、今度は一人で散歩し買い物に行きました。
![]() ![]() ![]() そして今夜の晩御飯は、中国の万便麺(カップラーメン)にすることにしました。 大連の町並みは、道路に一つ一つ名前がついていてとても歩きやすいです。 ![]() 生活の場所も見ながら散歩しました。 気がつくと大連には自転車に乗ってる人を見ないなー。中国=自転車って言うイメージがあるのに、何故かな? ホテルに戻ってみると、 割り箸が無いのに気がつきます。近くの便利店(コンビニ)で探したのにありません。がっかりしてお店を出ると、 ガイドの邵さんがいました。理由を話すと、彼女は食堂に入り、割り箸を二本貰ってきてくれました。あー助かったー。 でもカップめん不味いよ。葡萄もいまいち。(カップ麺の蓋を開けると、プラスチックのフォークがでてきました。) |
![]() |
![]() |
![]() |