2006.8.11 |
![]() |
最後の授業 |
今日で太極拳と授業が終わりです。 授業の時には、楊老師と王老師と一緒に記念撮影をしました。とても楽しかった。謝謝! 土曜日に旅順のオプショナルツアーに参加するため、事務所に498元を払いに行った後、 Aさんと学院の食堂で昼食をとりました。そのとき、初めてロンドンでテロ未遂があり、 空港は厳戒態勢であることを知りました。 ちゃんと帰れるのだろうか、不安・・・・。 |
![]() |
森林動物園 |
![]() バス停を求めて歩き、バスが来るまで、暑い中待ちました。 全然こないので、もうタクシーで行こうかと諦めた頃、汚くて小さな20人乗り位のマイクロバスが来ました。 あれ?ちゃんと「森林動物園」と書いてあります。壊れたところはガムテープで補修・・・・。 30分ほどで動物園に到着しました。見るエリアによって値段が違います。圏養区だけ見るのに40元。 そのほか保険料1元がかかります。そんなに獰猛なの? 入場すると「車に乗れ」というので、乗ったら「10元」といわれました。乗れと言ったから乗ったのに、 有料ですか、おいおい・・・・。 でも乗ってよかった。登りが長いよー。圏養区の入り口にやっと到着。また「10元で園内まわらないか」と 誘ってきたので、今度は乗りませんでした。 でも歩く距離が遠いよー。最初に鶴のような鷺のような珍しい鳥登場。そのあと、家で飼っていたと思われる 猫と犬が、檻に入っていたり繋がれていたりしていた。ちょっとー大連動物園大丈夫か・・・。 やっと熊猫館に到着しました。パンダはゴロゴロ寝ており、後ろ向き。せっかく日本からわざわざ見に来たのに、 そりゃないよー。 ![]() ![]() しかもすごく近いところで見られたよ。 レッサーパンダもいました。丸々太って、こっちも可愛いー。ここまでぜいぜいと歩いて来て、満足したけれど、 日本でいう動物園とは全然違うなー。動物が全然いないよ。 それでも木陰が涼しく、気持ちが良かったです。 帰りは下りなので、出口まで歩きました。後の会話が聞こえてきて「没有動物」(動物がいないよ)と言ってるのがわかりました。 中国人でもそう思うのなら、われわれが思っても没問題。(問題なし)。可笑しくて大爆笑しました。 |
![]() |
キャベツの無い回鍋肉 |
学院そばまで戻ってきて、暑いので日系の喫茶店に入りました。 コーヒーフロート30元(450円)高い! 珍しく水が出てきたので、つい飲んでしまいました。 翌日の朝、お腹が大変なことになってしまいました。 でも涼しかったので長居しました。外国人しか入らないので、非常に空いていてリラックスできました。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |